HugoでGithubPagesへ記事を公開する

コンテンツ
Hugoでこのブログに記事を投稿する手順をメモ。備忘録。
環境構築
リポジトリ
tac0x2a.github.io.src
: Hugoでコンバートする前のソースtac0x2a.github.io
: 公開用のファイル群。Hugoで生成したファイルを置く
|
|
tac0x2a.github.io.src
には 2つのsubmoduleが登録されている
public
: 公開用のリポジトリ(tac0x2a.github.io
)themes/even
: こちらのテーマを少し改造したもの。upstreamが更新されたら取り込みたい。
Hugoのインストール
WSL環境で。
|
|
Please see https://github.com/gohugoio/hugo/releases
記事を書く
|
|
確認するにはこう
|
|
themeを変更した場合はこんな感じ。
|
|
書き終わったら draft: true
を draft: false
に変える。
記事を公開する
|
|
公開の仕組み
tac0x2a.github.io.src
のpublic
フォルダに生成されたファイル一式が出力される。public
はtac0x2a.github.io
をsubmoduleとして登録したものなので、配下でコミット&pushすることで記事を公開できる。
作成者 tac0x2a
最終更新時刻 2020-05-10